2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「値上げは悪」−デフレデメリットのコンセンサスを作る気がないメディア

各メディアでは、牛乳、醤油など生活に身近な物が4/1から値上げされることを伝えるニュースが頻繁に流れている。その論調は基本的に値上げが生活を圧迫する、値上げは悪いこと、というもの。経済学では教科書レベルで、多少のインフレより、デフレの方がデメ…

魚住昭「官僚とメディア」

長年記者として前線で働く筆者によるメディアの側からのメディア論。実際に自分で取材したいくつかの事件(耐震偽装事件、ライブドア・村上ファンド事件、NHK番組改編問題等)を軸に、最終的に公になる記事の裏側にある、官僚とメディア、およびその他のプレ…

暫定税率−民主党が主張する2.7倍の負担格差って本当?

暫定税率廃止の議論が停滞する中、そもそも民主党は暫定税率廃止した場合の財政収支への影響をどう考えてるんだっけ?と民主党の主張を確認してみたところ気になる文章が。 「道路特定財源制度改革のビジョン」(民主党HP)より http://www.dpj.or.jp/specia…